インターバルを挟みながら高強度トレーニングを行う「タバタ式トレーニング」を取り入れてみましょう!【この記事は10分で読めます】

目次

はじめに

タバタ式トレーニングは、短時間で高い運動効果を得られる高強度インターバルトレーニング(HIIT)の一種です。

特に忙しい現代人にとって、効率よく脂肪燃焼や持久力向上を目指せるため、多くのアスリートやフィットネス愛好者に支持されています。

タバタ式トレーニングとは

タバタ式トレーニングは、日本の田畑泉教授によって考案された高強度インターバルトレーニング(HIIT)の一種です。

20秒間の高強度運動と10秒間の休息を1セットとし、これを8セット(合計4分間)繰り返すシンプルながらも非常に効果的なトレーニング方法です。

タバタ式トレーニングの効果

  • 心肺機能の向上:短時間で最大酸素摂取量(VO2max)を高める効果があります。
  • 脂肪燃焼:短時間での高強度運動によりアフターバーン効果(EPOC)が期待できます。
  • 筋力と持久力の向上:全身の筋肉を刺激し、筋力と筋持久力の向上につながります。
  • 時間効率の良さ:1回4分のトレーニングで、長時間の有酸素運動と同等以上の効果を得られます。

タバタ式トレーニングの基本的なやり方

  1. ウォームアップ(5分間)
    • 軽いジョギングやダイナミックストレッチを行い、身体を温めます。
  2. 本トレーニング(4分間)
    • 20秒間の高強度運動(例:スクワットジャンプ、バーピー、マウンテンクライマーなど)
    • 10秒間の休憩
    • 上記を8セット繰り返す
  3. クールダウン(5分間)
    • 軽いストレッチや深呼吸を行い、心拍数を徐々に落とします。

おすすめの種目

タバタ式トレーニングは種目の選択が自由ですが、以下のような全身を使う種目が効果的です。

  • スクワットジャンプ(下半身強化)
  • バーピー(全身の持久力向上)
  • マウンテンクライマー(心肺機能と腹筋強化)
  • プッシュアップ(上半身の筋力向上)
  • ケトルベルスイング(全身のパワー強化)

タバタ式トレーニングの応用

  • スポーツパフォーマンス向上:サッカーやバスケットボール選手が試合終盤でも高いパフォーマンスを維持できるようになります。
  • 減量目的:食事管理と組み合わせることで、効率的な脂肪燃焼を実現できます。
  • 筋力トレーニングと組み合わせる:ウェイトトレーニングと併用することで、筋力と持久力を同時に高められます。

タバタ式トレーニングの例

セット運動種目時間休憩
1スクワットジャンプ20秒10秒
2バーピー20秒10秒
3マウンテンクライマー20秒10秒
4プッシュアップ20秒10秒
5ケトルベルスイング20秒10秒
6バーピー20秒10秒
7スクワットジャンプ20秒10秒
8マウンテンクライマー20秒10秒

このように、さまざまな種目を組み合わせることで、全身を効果的に鍛えることができます。

まとめ

タバタ式トレーニングは、短時間で心肺機能向上、脂肪燃焼、筋力強化など多くのメリットを得られる効果的な運動方法です。

特に時間のない方や運動習慣を身につけたい方に最適です。

ただし、高強度なため、初心者は無理のない範囲で行い、十分なウォームアップとクールダウンを心がけることが重要です。

種目のバリエーションを工夫しながら、継続的に取り組むことで、より大きな成果を得ることができるでしょう。


SuperGYM船橋はお客様ひとりひとりの身体について真剣に向き合いたいと考えておりますので、「人数制限制」「生涯サポート宣言」を設けております。

船橋でパーソナルジム(◎マンツーマン・個室のパーソナルトレーニング ◎ダイエット ◎ボディシェイプ ◎痩せたい ◎ブライダル ◎産後ダイエット ◎姿勢改善(猫背・ストレートネック)◎健康維持◎ヘルニア・既往歴・疾患がある◎大会出場【JBBF・FWJ・APF・マッスルゲート・サマースタイルアワード・ベストボディジャパン その他コンテストもOK】など)をお探しなら、SuperGYM船橋へご相談ください!

SuperGYM船橋で生涯理想の身体を自分で維持できる自走力をつけませんか?

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


JR総武本線 船橋駅 南口より徒歩8分
京成本線 船橋駅 東口より徒歩6分
京成本線 大神宮下駅より徒歩10分
店舗付近有料駐車場多数あり


〒273-0005
千葉県船橋市本町2丁目29-17-3 メゾンクレア2F
営業時間10:00-22:00(不定休)
⚠︎最終受付は予約状況により変動します。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

目次