GI値とは
GI値が高い食品は血糖値を急激に上げやすく、低GI値の食品は血糖値の上昇が緩やかになります。低GI値の食品は、ダイエットや筋トレにおいて血糖値の安定や脂肪蓄積の抑制、持続的なエネルギー供給に役立ちます。
低GI値食品のメリット
- 脂肪蓄積の抑制:急激な血糖値上昇を防ぐことでインスリンの分泌を適度に保ち、脂肪が蓄積しにくくなります。
- 満腹感の持続:血糖値が安定することで空腹感を感じにくくなり、過食を防ぎやすくなります。
- 持久力の向上:エネルギーがゆっくりと供給されるため、運動パフォーマンスの維持に役立ちます。
- 糖尿病予防:血糖値の急上昇を防ぐことで、糖尿病のリスクを低減する効果が期待できます。
- 集中力の維持:血糖値の乱高下を防ぐことで、長時間の集中が可能になります。
低GI値食品の特徴
低GI値食品には以下のような特徴があります。
- 食物繊維が豊富:野菜や豆類など、食物繊維が多く含まれている食品はGI値が低く、消化吸収が緩やかになります。
- 未精製の炭水化物が多い:白米や白パンよりも、玄米や全粒粉パンのような未精製の食品のほうがGI値が低い傾向にあります。
- タンパク質や脂質を含む食品:ナッツ類や乳製品は、タンパク質や脂質の影響で血糖値の上昇を緩やかにします。
おすすめの低GI値食品
以下の表に、代表的な低GI値食品をまとめました。
食品カテゴリ | 食品名 | GI値 |
---|---|---|
穀物類 | 玄米 | 55 |
オートミール | 50 | |
そば | 54 | |
全粒粉パン | 50 | |
大麦 | 45 | |
野菜 | ブロッコリー | 15 |
ほうれん草 | 15 | |
にんじん(生) | 30 | |
キャベツ | 15 | |
きのこ類 | 10 | |
果物 | りんご | 36 |
いちご | 40 | |
グレープフルーツ | 25 | |
バナナ(熟していないもの) | 48 | |
キウイ | 50 | |
乳製品 | ヨーグルト(無糖) | 35 |
牛乳 | 30 | |
チーズ | 30 | |
豆類 | 納豆 | 33 |
ひよこ豆 | 28 | |
レンズ豆 | 32 | |
ナッツ類 | アーモンド | 10 |
くるみ | 15 | |
ピスタチオ | 20 |
低GI値食品の食べ方
- バランスよく摂取する:低GI値食品だけでなく、タンパク質や脂質を適切に組み合わせることで、より健康的な食事が可能になります。
- 加工食品を避ける:白米、白パン、菓子類などの精製炭水化物は高GI値のものが多いため、できるだけ控えるようにしましょう。
- 間食にも低GI値食品を活用する:ナッツ類やヨーグルトを間食として取り入れることで、血糖値の急上昇を防ぎ、空腹感をコントロールできます。
低GI値食品とトレーニング
- トレーニング前の食事:運動前は低GI値の炭水化物を摂ることで、持続的なエネルギー供給が可能になります。オートミールやバナナ(未熟なもの)などが適しています。
- トレーニング後の食事:トレーニング後は、速やかにエネルギーを補給するため、GI値がやや高めの食品を組み合わせるのが理想的です。玄米と鶏肉、ヨーグルトとフルーツの組み合わせが良いでしょう。
低GI値食品を活用した食事例
朝食
- オートミール + ヨーグルト + いちご
- 全粒粉パン + アボカド + ゆで卵
昼食
- 玄米 + 鶏むね肉 + ブロッコリー
- そば + 納豆 + きのこ炒め
夕食
- 大麦ごはん + 魚 + ほうれん草のお浸し
- レンズ豆のスープ + 全粒粉パン
まとめ
低GI値食品を選ぶことで、血糖値の安定や脂肪の蓄積抑制、持続的なエネルギー供給などに期待ができます。
ダイエットや筋トレを効率的に行うためには、低GI値食品を日々の食事に取り入れることが重要で運動のタイミングに応じた食品の選択を意識すると、パフォーマンス向上や疲労回復にもつながります。
毎日の食事に少しずつ取り入れながら、自分のライフスタイルに合った低GI値食品の活用方法を見つけていきましょう。
SuperGYM船橋はお客様ひとりひとりの身体について真剣に向き合いたいと考えておりますので、「人数制限制」「生涯サポート宣言」を設けております。
船橋でパーソナルジム(◎マンツーマン・個室のパーソナルトレーニング ◎ダイエット ◎ボディシェイプ ◎痩せたい ◎ブライダル ◎産後ダイエット ◎姿勢改善(猫背・ストレートネック)◎健康維持◎ヘルニア・既往歴・疾患がある◎大会出場【JBBF・FWJ・APF・マッスルゲート・サマースタイルアワード・ベストボディジャパン その他コンテストもOK】など)をお探しなら、SuperGYM船橋へご相談ください!
SuperGYM船橋で生涯理想の身体を自分で維持できる自走力をつけませんか?
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
▷
JR総武本線 船橋駅 南口より徒歩8分
京成本線 船橋駅 東口より徒歩6分
京成本線 大神宮下駅より徒歩10分
店舗付近有料駐車場多数あり
▷
〒273-0005
千葉県船橋市本町2丁目29-17-3 メゾンクレア2F
営業時間10:00-22:00(不定休)
⚠︎最終受付は予約状況により変動します。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈