はじめに
ダイエットや筋トレを始めたばかりの方にとって、カロリー計算は非常に重要な要素です。しかし、初めてカロリー計算を行うときには、何から始めて良いのか分からないことが多いでしょう。誤った方法でカロリー摂取を管理すると、効果的な結果が得られず、挫折してしまうこともあります。
本記事では、正しいカロリー計算方法と、それを活用してダイエットや筋トレを効果的に行うための具体的なステップをご紹介します。
カロリー計算をしっかりとマスターすることで、理想の体型に近づくための効率的なダイエットや筋トレが可能になります。少しの努力と知識で、あなたの体作りが大きく変わることを実感できるはずです。
カロリー計算の基本的な方法
カロリー計算は、ダイエットや筋トレを成功させるための第一歩です。ここでは、カロリー計算を行うために必要な基本的なステップを紹介します。
1. BMR(基礎代謝率)の計算
これを計算することで、体が生きていくために最低限必要なカロリー量を把握することができます。
BMRを算出するための基本的な式は以下の通りです
- ハリス・ベネディクト方程式(男性) BMR=88.362+(13.397×体重[kg])+(4.799×身長[cm])−(5.677×年齢[歳])BMR = 88.362 + (13.397 \times 体重[kg]) + (4.799 \times 身長[cm]) – (5.677 \times 年齢[歳])
- ハリス・ベネディクト方程式(女性) BMR=447.593+(9.247×体重[kg])+(3.098×身長[cm])−(4.330×年齢[歳])BMR = 447.593 + (9.247 \times 体重[kg]) + (3.098 \times 身長[cm]) – (4.330 \times 年齢[歳])
2. TDEE(総消費エネルギー量)の計算
次に、日常の活動レベルを加味してTDEEを計算します。
TDEEを求めるためには、BMRに以下の活動係数を掛け算します。
- 活動レベル別係数
- 座りがちな生活(ほとんど運動しない): 1.2
- 軽い運動(週に1~3回程度): 1.375
- 中程度の運動(週に3~5回程度): 1.55
- 激しい運動(週に6~7回程度): 1.725
- 非常に激しい運動(毎日激しい運動を行う): 1.9
例として、30歳女性、体重60kg、身長165cm、運動習慣が軽度な場合:
- BMRを計算し、その値に1.375(軽い運動)を掛けることで、TDEEが求まります。
3. 自分の目標に応じたカロリー摂取量の設定
目標に応じて、TDEEに対して摂取カロリーを調整します。ダイエットの場合は、TDEEから300〜500kcalを減らしてカロリー赤字を作り、筋肉増量の場合は逆にカロリーを少し増やします。無理なく目標に向かって進めるように、過度な制限は避けることが大切です。
マクロ栄養素(PFC)の計算方法
次に、カロリー計算だけでなく、マクロ栄養素のバランスを考えることも重要です。
それぞれの栄養素には異なるカロリーが含まれています。
- タンパク質: 1gあたり4kcal
- 脂質: 1gあたり9kcal
- 炭水化物: 1gあたり4kcal
自分に合ったPFCバランスの計算
目標や活動内容に応じて、タンパク質、脂質、炭水化物の摂取割合を調整します。
筋トレを行う場合は、特にタンパク質の摂取が重要です。筋肉をつけるためには、体重1kgあたり1.6〜2.2gのタンパク質が理想的です。
ダイエット中であれば、炭水化物と脂質のバランスを調整して、エネルギー過剰にならないように注意します。
自分に合ったカロリー計算の実践法
カロリー計算を実際に行う方法を紹介します。アプリやツールを活用することで、食事内容を簡単に記録し、カロリーや栄養素を把握することができます。MyFitnessPalやカロリーママなどのアプリを活用すると、手軽にカロリー計算が行えます。
目標に合わせた調整
- ダイエット中: TDEEから300〜500kcal減らすことで、無理なく体重を減らせます。カロリー赤字を作ることがダイエットの基本です。
- 筋トレ中: 筋肉を増やすために、カロリーを少し増やし、特にタンパク質をしっかり摂取します。
カロリー計算を続けるためのコツ
カロリー計算を続けるためには、無理なく習慣化することが大切です。まずは少しずつ計算を始め、慣れてきたら精度を高めていくことをおすすめします。アプリやツールを活用して、日々の食事を記録することを楽しむようにしましょう。
また、モチベーションが続かない場合は、達成可能な目標を設定し、小さな成功を積み重ねていくことが効果的です。
まとめ
カロリー計算を始めることは、ダイエットや筋トレを効果的に行うための第一歩です。自分に合ったカロリー量を設定し、PFCバランスを考慮した食事を摂ることで、理想の体作りが加速します。カロリー計算は最初は面倒に感じるかもしれませんが、続けることで習慣化でき、結果が現れることでモチベーションも高まります。
自分に合ったカロリー計算をマスターし、目標に向かって着実に進んでいきましょう!
SuperGYM船橋で生涯理想の身体を自分で維持できる自走力をつけませんか?SuperGYM船橋はお客様ひとりひとりの身体について真剣に向き合いたいと考えておりますので「人数制限制」「生涯サポート宣言」を設けております。
船橋でパーソナルジム(完全個室・完全貸切¦ダイエット¦ボディシェイプ¦痩せたい¦ブライダル ¦産後ダイエット ¦姿勢改善(猫背・ストレートネック・巻き肩)¦健康維持¦ヘルニア・既往歴・疾患がある¦大会出場【JBBF・FWJ・APF・マッスルゲート・サマースタイルアワード・ベストボディジャパン その他コンテストもOK】など)をお探しなら、SuperGYM船橋へご相談ください!
1人ではできないことも一緒にならできます! 体験トレーニングでぜひSuperGYM船橋の指導を体感してください!
また、コンテストに出たいけど何から始めていいかわからない、トレーニングは続けているがなかなか結果が出せないという方はまずはご相談ください。 自分に合った団体カテゴリーを見つけ、それに合わせたトレーニング・コンディション作りとサポートで、戦える身体を創りませんか? 一人で悩まず、現役選手のサポートを受けて目標達成への道を一緒に歩みましょう。ボディコンテストサポートお任せください。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
▷
JR総武本線 船橋駅 南口より徒歩8分
京成本線 船橋駅 東口より徒歩6分
京成本線 大神宮下駅より徒歩10分
店舗付近有料駐車場多数あり
▷
〒273-0005
千葉県船橋市本町2丁目29-17-3 メゾンクレア2F
営業時間10:00-22:00(不定休)
⚠︎最終受付は予約状況により変動します。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
スーパージム船橋 千葉 船橋 ジム 安い マンツーマントレーニング 完全個室 完全個室 プライベートジム 個室パーソナルジム パーソナルトレーニングジム パーソナルトレーニング ボディメイク ダイエット diet ジム 筋トレ 筋肉 フィットネス 女性専用 男性特化 通い放題 定額プラン 学生プラン 安い fitness 男性専用 ストレッチ 筋トレダイエット サマースタイルアワード サマスタ FWJ JBBF スパルタンレース spartanrace マラソン マッスルゲート APF ベストボディジャパン NABBA 姿勢改善 巻き肩 ストレートネック 猫背 腰痛改善 産後ダイエット 大会サポート ボディコンテストサポート コンテスト育成 ボディコンテスト育成