夏は汗をかくからむくまない!これ、実は逆です【この記事は10分で読めます】

目次

はじめに:夏なのにむくむ?それ、“隠れ冷え”かもしれません

夏といえば汗をかいて体がすっきりする季節――そう思っていませんか?

実は、夏にこそむくみが増える」「体が冷えて代謝が落ちるといったトラブルを感じる方が非常に多いのです。

「汗をかいてるからむくみとは無縁だろう!」と考えている方ほど、知らぬ間に冷えや水分バランスの乱れを抱えている可能性があります。これはダイエットや筋トレの成果が出づらくなる大きな落とし穴です。

今回は「夏にむくみが増える理由」を科学的に紐解き、対策方法とおすすめの食事・行動について解説していきます。


夏でも冷える?“隠れ冷え”がむくみを引き起こす理由

汗をかくからといって体内が温まっているとは限りません。実は、エアコンの効いた室内で長時間過ごすことや、冷たい飲食物の摂りすぎによって、内臓や深部体温が冷えてしまっている方が非常に多いのです。

このような「隠れ冷え」状態では、

  • 血流が悪化
  • 体内の水分がうまく排出されない
  • むくみが慢性化

してしまいます。

❖ キーワード:

冷えているのに気づけないことが、夏むくみの最大の原因」


汗=水分排出ではない。むしろ“体液の濃縮”が進むことも

汗をかく=体内の水分が出ていく、これは正しいですが、出ていくのは水分だけではありません。
汗と一緒にナトリウムやカリウムなどの電解質も排出され、体内のバランスが崩れることが問題になります。

電解質が不足したままだと、細胞間の水分調整機能が乱れ、むくみやだるさの原因になります。


むくみの原因となる「水分バランスの乱れ」要因まとめ

要因内容影響
汗による脱水水分と電解質が同時に排出される血液濃縮、細胞間液が溜まりやすくなる
冷たい食事の連続胃腸機能の低下、血流悪化内臓冷えからの循環不良、むくみ
エアコンによる冷え長時間の室内生活末端冷え、血管収縮による代謝低下
水分摂取不足喉の渇き頼りの水分管理尿が濃くなり老廃物が排出されにくい

カリウム・マグネシウム不足はむくみの温床

体内の水分バランスを保つには、ナトリウムと拮抗するカリウム、血管を広げるマグネシウムが不可欠です。
これらが不足すると、塩分過多の状態が助長され、細胞内外の浸透圧が乱れ、むくみが強くなります

❖ むくみ予防に効果的な栄養素と食材例

栄養素働き多く含む食材
カリウム余分なナトリウムの排出バナナ、アボカド、きゅうり、豆類
マグネシウム血管拡張、代謝促進納豆、玄米、アーモンド、わかめ
クエン酸血流改善、疲労回復レモン、梅干し、酢
ビタミンB群利尿作用・代謝促進豚肉、卵、にんにく、海苔

夏のむくみ対策:実践編

1. 冷たい飲み物・食べ物を“常温or温性食材”に切り替える

  • アイスコーヒー → 常温麦茶や常温の水
  • そうめん → 温かい雑炊や具沢山みそ汁で食べる

2. 1日の水分目標は「体重×40ml」+運動量で調整

  • 体重60kgなら最低2.4Lほどは摂取したいところです
  • 運動や外出がある日は+500ml以上を目安にしてみましょう

3. カリウム・マグネシウム食材を毎食に入れる

  • 朝:バナナ・納豆・ほうれん草のお浸し
  • 昼:わかめと豆腐の味噌汁・ひじきの煮物
  • 夜:アボカドサラダ・豚肉の生姜焼き・なすの煮びたし

上記のようなメニューをいつもの食事にプラスで取り入れてみませんか?

4. 夜のリセット習慣(足湯・ストレッチ)で巡りを戻す

  • 特にデスクワーク中心の人はふくらはぎポンプを刺激
  • 足湯+湯船+骨盤ストレッチなどで血流促進を

ダイエット中こそ“水分を抜かずに巡らせる”意識を

「体重を落としたいから水を控えよう」「浮腫むから水分控えよう」という声も聞きますが、これは完全に逆効果です。
むくみとは「水分が足りていないサイン」であり、体は水分を保持しようとして結果的にむくむのです。

体重ではなく“巡り”と“質”で体を整える意識が、見た目改善とパフォーマンスアップにつながります。


まとめ:夏むくみの正体は「冷え」と「電解質不足」だった

「夏だからむくまない」は誤解です。実際には、冷房・冷飲食・汗による電解質排出など、むくみを招く要因が重なりやすい季節です。

ダイエットや筋トレをしている方にとって、むくみは“停滞しているように見える”大きな誤解の原因になります。
体重の増減に一喜一憂せず、巡りの良さと内側の冷え対策に注目することが、夏の体づくりをスムーズにしてくれるでしょう。


SuperGYM船橋で生涯理想の身体を自分で維持できる自走力をつけませんか?SuperGYM船橋はお客様ひとりひとりの身体について真剣に向き合いたいと考えておりますので「人数制限制」「生涯サポート宣言」を設けております。

船橋でパーソナルジム(完全個室・完全貸切¦ダイエット¦ボディシェイプ¦痩せたい¦ブライダル ¦産後ダイエット ¦姿勢改善(猫背・ストレートネック・巻き肩)¦健康維持¦ヘルニア・既往歴・疾患がある¦大会出場【JBBF・FWJ・APF・マッスルゲート・サマースタイルアワード・ベストボディジャパン その他コンテストもOK】など)をお探しなら、SuperGYM船橋へご相談ください!

1人ではできないことも一緒にならできます! 体験トレーニングでぜひSuperGYM船橋の指導を体感してください!

また、コンテストに出たいけど何から始めていいかわからない、トレーニングは続けているがなかなか結果が出せないという方はまずはご相談ください。 自分に合った団体カテゴリーを見つけ、それに合わせたトレーニング・コンディション作りとサポートで、戦える身体を創りませんか? 一人で悩まず、現役選手のサポートを受けて目標達成への道を一緒に歩みましょう。ボディコンテストサポートお任せください。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


JR総武本線 船橋駅 南口より徒歩8分
京成本線 船橋駅 東口より徒歩6分
京成本線 大神宮下駅より徒歩10分
店舗付近有料駐車場多数あり


〒273-0005
千葉県船橋市本町2丁目29-17-3 メゾンクレア2F
営業時間10:00-22:00(不定休)
⚠︎最終受付は予約状況により変動します。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

スーパージム船橋  千葉 船橋 ジム 安い マンツーマントレーニング 完全個室 完全個室 プライベートジム 個室パーソナルジム パーソナルトレーニングジム パーソナルトレーニング ボディメイク ダイエット diet ジム  筋トレ 筋肉 フィットネス 女性専用 男性特化 通い放題 定額プラン 学生プラン 安い fitness 男性専用 ストレッチ 筋トレダイエット サマースタイルアワード サマスタ FWJ JBBF スパルタンレース spartanrace マラソン マッスルゲート APF ベストボディジャパン NABBA 姿勢改善  巻き肩 ストレートネック 猫背 腰痛改善 産後ダイエット 大会サポート ボディコンテストサポート コンテスト育成 ボディコンテスト育成

目次