自分の体を自分の思い通りに
理想とする体になるための知識と技術を提供し
理想の自分を実現するためのジム
SuperGYMはボディメイクを通じて
「自分に自信をつけて仕事もプライベートも
充実した人生を手に入れてもらうこと」をゴールに
お客様自身で体作りができるよう自走をサポートします
FeaturesSuperGYMの特徴
SuperGYMはボディメイクコンテストの優勝者がトレーナーになって、お客様の理想の体を作る上で必要な筋トレメニューと食事指導を行います。
他のジムと違うところは、栄養学の知識とトレーニングの知識を手に入れていただき、理想の体を手に入れて、長期的に維持できるようサポートしている点です。
SuperGYM | 他のパーソナルジム | |
---|---|---|
食事指導 | お客様に最適化した指導一生使える知識が身に付く | 食材リストや マニュアル通りの指導のみ管理のみ |
トレーニング内容 | お客様に最適化した指導 | マニュアル通りの指導 |
トレーナー | トレーナーは変わりません | 予約状況によってトレーナーが変わる |
トレーニング環境 | 完全個室、完全予約制のためトレーニングしているのは自分だけ | 場合によっては同じ空間に複数人がトレーニングしている |

Feature01
「食べていいものリスト」はありません
通常、パーソナルジムの食事指導では「食べてもいいものリスト」を渡されて、その範囲内で食事を取るように指示されますが、当店にそのようなリストはありません。
基本的には好きなものを食べてもOKです。甘いもの、脂質の高いものを食べても、大丈夫。(もちろん食べ過ぎはNGですが)
色んなものを食べていただきながら、食材の組み合わせで調節できるよう努めます。このような食事指導をしている背景は、リバウンドの可能性を下げるためです。
そもそもですが、なぜ「食べていいものリスト」が存在するのかと言えば、ジム側からすると管理が非常に楽になるからです。
リストの食材だけを食べていれば、細かな指導をしなくても、お客様の体重は落ちていきます。
しかし、お客様からすればリストに書かれた食材だけを食べる生活を一生継続することは現実的ではありません。なので、パーソナルの期間が終わり、元の食生活に戻した途端にリバウンドしてしまうことは目に見えています。
せっかく大きなお金を支払っても、大半の場合は自分の体を自己管理する知識がつくこともなく”一時的に食べるものを制限されただけ”で終わってしまいます。
つまり、一時的に体重が落ちたとしても、それは指定されただけの食材を食べさせる”食事管理”に過ぎず、本当の意味での”食事指導”とは言えません。
だからこそSuperGYMでは、リストを渡して一時的に痩せるだけの”食事管理”をするのではなく、お客様の食生活や体質に合わせて二度とリバウンドしない栄養学の知識が身につく”食事指導”をいたします。
食事指導の期間が終わるころには、理想の体型を作るための知識が身につき、お客様ご自身で食事を管理できるようになります。
Feature02
入会者数を制限しています
SuperGYMでは提供サービスの品質を保つため入会者数が増え過ぎないように、人数制限を行っています。
密なコミュニケーションと丁寧なサポートが必須になるため、たくさんのお客様を入会させてしまうとサポートの品質が下がってしまうからです。
大手のパーソナルトレーニングジムは売上を最大化するために1人のトレーナーが40人のお客さんを抱えていることも多く、明らかにキャパを超えた数を入会させています。

しかし、1人のトレーナーが真剣に向き合えるお客様の数は20名が限界。それ以上は指導をマニュアル化して効率化するほかありません。
元来、パーソナルジムの良い点は
・理想の体を理解したうえでメニューを組んでくれる
・苦手な部位や可動範囲を理解してトレーニングのサポートしてくれる
・生活習慣や好きなもの、苦手なもの、食材アレルギーを考慮して食事を指導してくれる
などトレーナーがお客さんのことを隅々まで把握した上でマンツーマンで細かく指導してくれる点です。
だからこそ当ジムでは売上の最大化よりも、サポートの質を重視します。当ジムが抱えるお客様は最大20人までと決めて徹底的に向き合います。
トレーニング後は必ずお客様のトレーニングの振り返りを行い、データ化することをルールにしています。そしてデータを活用して今後のお客様のボディメイクに活かして、最高品質のパーソナルトレーニングをご提供することをお約束します。

Feature03
ボディメイク大会優勝者のプロ
代表の伊藤はコンテスト出場総合優勝2回、カテゴリ別優勝1回、2位2回の実績がある体作りのプロです。
体脂肪を落とすプロであり、思い通りの筋肉をつけるプロでもあります。あなたの思い描く理想の体から逆算して普段の食事から筋トレフォームまで丁寧に指導いたします。
例えば、足を細くしたいというご希望があった場合、そもそも足が太くなっている原因は「歩き方が悪い」「姿勢が悪い」「血行が悪い」など様々なことが考えられます。そこでまずは基本的な姿勢や歩き方などをチェックさせていただきます。
仮に姿勢に問題があるとしたら、大腰筋と腹横筋が弱い可能性があるため、姿勢を改善するために必要な部位を鍛える指導をさせていただきます。
上記はあくまで一例ですが、足が太いという症状にも原因が様々考えられるので、あなたに最適な方法を提供いたします。
これまでに
- 3ヶ月で10kg落とした方
- 健康診断で異常から正常になった方
- 痩せ体質になった方
- 1年かけて20kg落とした方
- 3ヶ月で筋肉5kg以上つけた方
- コンテストで優勝した方
など、指導実績も豊富です。
Feature04
完全個室、完全予約制でマンツーマン指導
当ジムは完全個室で、マンツーマンで指導をするため人目を気にすることなく、トレーニングができます。同じ部屋に自分以外の人がいると質問をしにくかったり、筋トレ中の姿を見られるのが恥ずかしいなど、理想の体作りに100%集中することができませんが、当ジムではそのような心配は不要です。
また、完全予約制のため、待ち時間などもありません。


Feature05
安全にできるマシンを導入
スペースの問題で1つの機材で全てできるマルチマシンを導入しているジムが多い中、椎間板ヘルニアの方、年配の方、女性でも安心して利用できる特別なマシンを導入しています。
身体に不必要な負担をかけずに動作を行うことができるため怪我のリスクも低く、安全に効果的なトレーニングを実施できます。
一例を出すと椎間板ヘルニアの方だと、スクワットをやってしまうと腰に負荷がかかってしまうので、腰に負荷のかからないマシンで足の筋トレを行うなど。
補助がついているマシンで正しい姿勢をサポートし、過度な負荷を避けながら筋力を強化することができるため、安全にトレーニングを続けることが可能です。
Feature06
高機能体重計を導入
SuperGYMでは高機能体重計を導入し、通常の体重計では測定できない体の詳細なデータまで把握します。
具体的には体重、内臓脂肪レベル、骨格筋率、体脂肪率、皮下脂肪率、基礎代謝、左右の筋肉比率、左右の脂肪比率などを精度高く調べることができます。
例えば、右足と左足で筋肉量が違う場合、仮説して姿勢や歩き方に問題がある可能性があります。このような場合は骨盤の動きや関節の柔軟性を確認したうえで、ご自宅でもできるストレッチ方法を指導させていただきます。
(左右差を整えない方が良いケースもあるので、状況に応じてご指導いたします)
あるいは足が太くて悩んでいる場合に、筋肉で太いのか、脂肪で太いのか、むくみなのか等も調べることができます。

筋肉で太い場合は歩き方や姿勢の改善を指導し、脂肪で太い場合は食事管理と血流をよくするための運動でアプローチし、むくみの場合は自宅でできるマッサージや血流をよくする方法論をお伝えすることが可能です。
このように身体状態の詳細なデータをもとに、的確なアドバイスを行い、理想の体を目指して最適なトレーニングプランと食事指導メニューをご提案します。