はじめに
痩せたいと思っているのに、なぜかなかなか続かない。
途中で挫折して、またリバウンドして…またダイエットを始めてみる…そんな経験はありませんか?
実は、痩せたいという気持ちだけではダイエットは続かないことが、心理学や脳科学の研究からも明らかになっています。
大切なのは、なぜ痩せたいのか?、痩せた先に自分は何を望んでいるのか?という“目的の質”を見直すことです。
本投稿では、「痩せたい」だけでは続かない理由と、科学的根拠に基づいた“続くダイエットのための目的の立て方”を徹底解説しまていきます。
単なる体重の減少ではなく、「理想の自分」に近づくための第一歩を、一緒に見つけていきませんか?
痩せたいだけの気持ちではモチベーションが続かない理由
外発的動機だけでは継続しにくい
心理学者エドワード・デシとリチャード・ライアンによって提唱された自己決定理論では、動機づけには外発的動機(他者からの評価など)と内発的動機(自分の価値観や好奇心による)があるとされています。
痩せたいは一見自発的な目標に見えますが、実は多くの場合、見た目の評価やSNS映えといった外的要因が原動力となっており、本質的な満足感や達成感を生みにくいのです。
数字依存はメンタルを不安定にさせる
体重や体脂肪率のような数値目標は、一時的な変動によってモチベーションが左右されやすいという問題があります。
例①体重が前日より+0.5kg増えただけで努力が無駄だったと感じてしまう ②生理周期や水分量の変化による体重の増減に振り回される
こうした状況では、目標に向かって努力する過程よりも、数字が動いたかどうかが唯一の評価軸となり、継続が苦痛になります。
出典:Foster, G. D., et al. (1997). A randomized trial of a low-carbohydrate diet for obesity. New England Journal of Medicine, 348(21), 2082–2090.
脳科学的にも「目的の曖昧さ」は行動継続に不利
脳内の報酬系(ドーパミン系)は、目標達成に向かうプロセスで活性化しますが、その際重要なのは明確な目的と報酬の予測可能性です。
出典:Schultz, W. (2015). Neuronal Reward and Decision Signals: From Theories to Data. Physiological Reviews, 95(3), 853–951.
ダイエットの「目的」を再定義する方法
方法①:数値より“機能の変化”に注目する
数値目標 | 機能目標の例 |
---|---|
体重-5kg | 毎朝スッと起きられるようになる |
体脂肪-3% | 階段を登っても息切れしない |
ウエスト-5cm | 猫背が改善して肩こりが減った |
こうした目に見えない変化も、ドーパミン報酬系を刺激し、脳が「続けたい」と感じやすくなります。
方法②:自分の人生に結びつける
行動経済学の研究では、「私は〇〇だから××する」といった自己一致型動機づけが行動の継続に強く関与することが分かっています。
例①健康でい続けたいから、筋トレをする ②孫と元気に遊びたいから、食事管理を習慣化する ③自信を取り戻したいから、ボディメイクを始める
出典:Duckworth, A. L., et al. (2011). Self-Control and Grit: Related but Separable Determinants of Success. Current Directions in Psychological Science, 23(5), 319–325.
成功者は“生き方”と結びつけている
アメリカの大規模調査から見る傾向
全米体重管理登録によると、10kg以上の減量に成功し、それを1年以上維持している人の70%以上が、健康の維持や生活の質向上などを目的にしていました。
出典:
Wing, R. R., & Hill, J. O. (2001). Successful weight loss maintenance. Annual Review of Nutrition, 21, 323–341.
今すぐできる!目的を見つけるワーク
「なぜ痩せたいのか?」という問いを、3回繰り返して自分に問い直してみてください。
例:
- 「痩せたい」
- → なぜ?「自分に自信を持ちたいから」
- → なぜ?「人前で堂々としたいから」
- → なぜ?「新しい仕事や人間関係に挑戦したいから」
このように掘り下げることで、「数字」ではなく「人生」に直結するモチベーションが明確になります。
まとめ
「痩せたい」は、きっかけにすぎません。
本当に続くダイエットは、その先にあるなりたい自分や叶えたい暮らしと結びついています。
- 体重よりも、どう生きたいかを考える
- 見た目よりも、どう感じたいかを大事にする
- 痩せた未来に、どんな自分がいるのかをイメージする
これが、リバウンドしない・続けられるダイエットの本質です。
「痩せなきゃ」から、「こうなりたいから体を整える」へ──あなたのダイエットに“意味”が加わった瞬間、モチベーションは自然と続きます。
今日からは、数字ではなくあなた自身の価値観にフォーカスして、ダイエットの目的を再設定してみてください。
SuperGYM船橋で生涯理想の身体を自分で維持できる自走力をつけませんか?SuperGYM船橋はお客様ひとりひとりの身体について真剣に向き合いたいと考えておりますので「人数制限制」「生涯サポート宣言」を設けております。
船橋でパーソナルジム(完全個室・完全貸切¦ダイエット¦ボディシェイプ¦痩せたい¦ブライダル ¦産後ダイエット ¦姿勢改善(猫背・ストレートネック・巻き肩)¦健康維持¦ヘルニア・既往歴・疾患がある¦大会出場【JBBF・FWJ・APF・マッスルゲート・サマースタイルアワード・ベストボディジャパン その他コンテストもOK】など)をお探しなら、SuperGYM船橋へご相談ください!
1人ではできないことも一緒にならできます! 体験トレーニングでぜひSuperGYM船橋の指導を体感してください!
また、コンテストに出たいけど何から始めていいかわからない、トレーニングは続けているがなかなか結果が出せないという方はまずはご相談ください。 自分に合った団体カテゴリーを見つけ、それに合わせたトレーニング・コンディション作りとサポートで、戦える身体を創りませんか? 一人で悩まず、現役選手のサポートを受けて目標達成への道を一緒に歩みましょう。ボディコンテストサポートお任せください。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
▷
JR総武本線 船橋駅 南口より徒歩8分
京成本線 船橋駅 東口より徒歩6分
京成本線 大神宮下駅より徒歩10分
店舗付近有料駐車場多数あり
▷
〒273-0005
千葉県船橋市本町2丁目29-17-3 メゾンクレア2F
営業時間10:00-22:00(不定休)
⚠︎最終受付は予約状況により変動します。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
スーパージム船橋 千葉 船橋 ジム 安い マンツーマントレーニング 完全個室 完全個室 プライベートジム 個室パーソナルジム パーソナルトレーニングジム パーソナルトレーニング ボディメイク ダイエット diet ジム 筋トレ 筋肉 フィットネス 女性専用 男性特化 通い放題 定額プラン 学生プラン 安い fitness 男性専用 ストレッチ 筋トレダイエット サマースタイルアワード サマスタ FWJ JBBF スパルタンレース spartanrace マラソン マッスルゲート APF ベストボディジャパン NABBA 姿勢改善 巻き肩 ストレートネック 猫背 腰痛改善 産後ダイエット 大会サポート ボディコンテストサポート コンテスト育成 ボディコンテスト育成