はじめに:脂質=悪の時代はもう終わり
「脂質は太る」「ダイエット中はなるべく脂を避けるべき」──
こうしたイメージは長く定着してきました。しかし、実際のところ、脂質は私たちの体にとって欠かせない栄養素です。特に筋トレや減量に取り組む人にとって、脂質は“敵”どころか“味方”になり得る存在です。
体脂肪を減らしながら筋肉を維持・成長させたい。そのために必要なのは、脂質を正しく「知る」こと。そして「選ぶ」ことです。
脂質の基本:三大栄養素としての役割
脂質は、たんぱく質・炭水化物と並ぶ「三大栄養素」の一つであり、以下のような役割を担っています。
- ホルモンの材料(テストステロン、エストロゲンなど)
- 脂溶性ビタミン(A,D,E,K)の吸収促進
- 細胞膜の構成成分
- エネルギー源(1gあたり9kcal)
- 脳や神経機能の維持
これらの働きを考えれば、脂質を完全にカットしてしまうことがいかに危険かが分かります。特に筋肉の成長に関わるホルモンである「テストステロン」の生成には、質の良い脂質が不可欠です。
脂質の種類と体への影響
脂質は「どんな種類か」によって健康への影響が大きく異なります。以下に代表的な種類とその特徴をまとめます。
種類 | 主な食品 | 体への影響 |
---|---|---|
飽和脂肪酸 | バター、ラード、肉の脂身、ベーコン | 過剰摂取でLDLコレステロール増加、心血管リスク増 |
一価不飽和脂肪酸 | オリーブオイル、アボカド、ナッツ類 | 中性脂肪の低下、心臓病リスク低下 |
多価不飽和脂肪酸 | 青魚、亜麻仁油、えごま油 | 抗炎症作用、脳機能・ホルモン調整に効果的 |
トランス脂肪酸 | マーガリン、揚げ物、スナック菓子 | 悪玉コレステロール増加、心疾患リスク上昇 |
筋トレ・ダイエットと脂質の関係
① ホルモンバランスの維持
テストステロンなどの筋肉合成に関わるホルモンは、脂質から合成されます。脂質を過度に制限すると、ホルモンバランスが崩れ、筋肉がつきにくくなるばかりか、減量もうまくいかなくなります。
② 代謝を保つために必要
脂質不足は、基礎代謝の低下にもつながります。脂質は細胞膜や神経系にも関わっており、不足すると体がうまくエネルギーを使えなくなるためです。
③ 満腹感と血糖コントロール
脂質は消化吸収に時間がかかるため、腹持ちが良く、間食の防止にもつながります。また、炭水化物と一緒に摂取することで、血糖値の急上昇を抑える働きもあります。
加工肉も含む脂質量・質の比較表
筋トレ・ダイエット中によく登場する食品について、脂質量と「脂質の質」を比較してみましょう。
食品名 | 脂質量(g/100g) | 主な脂質の種類 | 評価 |
---|---|---|---|
鶏むね肉(皮なし) | 1.5 | 少量の飽和・不飽和脂肪酸 | ◎ 高たんぱく・低脂質 |
サーモン | 13.0 | 不飽和脂肪酸(オメガ3) | ◎ 良質な脂質 |
オリーブオイル | 100.0 | 一価不飽和脂肪酸 | ◎ 抗酸化作用あり |
アボカド | 15.0 | 一価不飽和脂肪酸 | ◎ 栄養バランス良好 |
ナッツ(アーモンド) | 50.0 | 一価不飽和脂肪酸中心 | ◎ 食物繊維も豊富 |
ソーセージ | 25.0 | 飽和脂肪酸+添加物 | △ 摂りすぎ注意 |
ベーコン | 35.0 | 飽和脂肪酸中心、塩分多め | △ 高脂肪・高塩分 |
ポテトチップス | 35.0 | トランス脂肪酸の可能性あり | × 避けるべき加工脂質 |
加工肉は簡単にたんぱく質と脂質が摂れますが、飽和脂肪酸や添加物の摂りすぎに注意が必要です。
実践ポイント:脂質をどう摂るか?
●おすすめの脂質の摂り方(コンビニ・外食)
シーン | おすすめ組み合わせ例 |
---|---|
コンビニ | サラダチキン+ゆで卵+ミックスナッツ(無塩がおすすめ) |
自炊 | オリーブオイルで炒めた鶏むね肉とアボカドサラダ |
外食 | 刺身定食、焼き魚定食、アボカドチキンサラダ |
- 揚げ物やパン粉料理ではなく「焼き」「蒸し」「刺身」などを選ぶ
- 市販のドレッシングの代わりにオリーブオイル+塩で代用
- 加工肉は“ご褒美”程度に週1〜2回に抑えるのがおすすめ
まとめ:脂質を制する者がボディメイクを制す
脂質を「避けるもの」と考えているうちは、ダイエットも筋トレも思うような成果が出づらいかもしれません。
「どの脂質を」「どう摂るか」が重要であり、脂質の“質”こそが、理想のカラダづくりのカギを握っています。
適量の良質な脂質は、筋肉を育て、脂肪を燃やし、ホルモンバランスを整え、食欲を安定させる――
これだけのメリットを、ぜひ味方につけて、明日からの食事に活かしていきましょう!
SuperGYM船橋はお客様ひとりひとりの身体について真剣に向き合いたいと考えておりますので、「人数制限制」「生涯サポート宣言」を設けております。
船橋でパーソナルジム(◎マンツーマン・個室のパーソナルトレーニング ◎ダイエット ◎ボディシェイプ ◎痩せたい ◎ブライダル ◎産後ダイエット ◎姿勢改善(猫背・ストレートネック)◎健康維持◎ヘルニア・既往歴・疾患がある◎大会出場【JBBF・FWJ・APF・マッスルゲート・サマースタイルアワード・ベストボディジャパン その他コンテストもOK】など)をお探しなら、SuperGYM船橋へご相談ください!
SuperGYM船橋で生涯理想の身体を自分で維持できる自走力をつけませんか?
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
▷
JR総武本線 船橋駅 南口より徒歩8分
京成本線 船橋駅 東口より徒歩6分
京成本線 大神宮下駅より徒歩10分
店舗付近有料駐車場多数あり
▷
〒273-0005
千葉県船橋市本町2丁目29-17-3 メゾンクレア2F
営業時間10:00-22:00(不定休)
⚠︎最終受付は予約状況により変動します。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈